|
最新更新内容 新しい記事や作品をアップしました。F5キーを叩いて最新の情報でご覧ください。 この「お知らせ」ページは、新しい情報が入りしだい月1度の定期以外でも随時更新 します。 2025 4/1更新 「巻頭画像」: 「日の出を待つ」 川本 初夫(フォト花水写真クラブ) 「クラブ紹介」: We-写楽 フォト四季 デジタル写真塾 フォト花水写真クラブ レディースフォトサークル 「会員の作品」 2023~ 2014~2022 風景: 早川英司さん 中戸川幸雄さん 川本初夫さん 豊島 久さん 箭原繫雄さん 苅田浩一さん スナップ: 苅田浩一さん 動・植物: 中戸川幸雄さん 豊島 久さん 内田泰彦さん 乗り物その他: 鬼塚紀子さん 豊島 久さん 「会員の受賞作品」: 2024ひらつか市展(順次) 「コンテスト情報」: 第9回フォトコンテスト スマホで撮った 映える 船 他 「お知らせ」: 平写連関係スケジュール他 <会員の声> 〇鬼塚紀子写真展「ウズミビ」展を鑑賞して 井野川 昭(個人会員) ほか。 平写連ホームページのロゴマークを募集します。 どなたでも応募できます。ご家族、お知り合いにもお声がけください。 2024 8月末を締め切りとします。 *******
|
〇 平写連主催 春の撮影会 担当 フォト四季 苅田(090-6942-9098) 場所: 横浜動物園 ズーラシア 日時: 5/12(月)(予備日5/19) 10:00ズーラシア正門前集合 ![]() ![]() URL: 園内マップ||よこはま動物園ズーラシア公式サイト|公益財団法人 横浜市緑の協会 〇 平写連会員のための パソコン写真教室 が開かれています‼ 会員であれば 月に1回 誰でも 無料で 自由参加 申し込み不要。 ダブルクリックで開いてご覧ください。こちら 〇 創立55周年記念平写連展 2026年4月29日~5/6(火) 写真展テーマは 「平塚の水のある情景」 作品を募集しています。 応募要領はこちらから 55syuunen-hirasharenten.ouboyoukou.pdf へのリンク 作品申込票はこちらから55kinenten-oubohyou.pdf へのリンク *応募した作品のデータは記念誌作成の折必要になりますので 手もとに保管しておいてください。 ******************* ● 2024 ひらつか市展の審査結果が発表されました。 受賞作品は「会員の受賞作品」 で順次掲載。 会員の受賞者は以下の通り
2024 市展の様子 画像上クリックで拡大 ☆ 合同例会のフォトコンテストについて
☆ ホームページ月について ホームページの巻頭画像を含む複数(5枚以上)の作品が、毎月各団体から提供される。 ホームページ月に該当する団体は、前月半ばまでに掲載作品の提供をお願いします。担当は各事務局員。
We-写楽の8月例会では、外部講師を招いて「組み写真」の研修を行いました。 We-写楽会員以外の平写連会員も参加し有意義な研修を行いました。 会員相互の交流がますます盛んになるといいですね。 各団体で研修等会員以外の参加が可能であればお知らせください。ホームページで アナウンスします。 ![]() ![]() ◎ フォト四季在籍の 伊藤敏児さんが 第59回神奈川県美術展で入選されました。 「風の跡」2枚組 ![]() 入賞された伊藤敏児さん ![]() ☆ 写真展のお知らせ 〇 田村美樹さん(個人会員) 「UMINO MIKI 写真展 現実幻視」 4/19(土)~25(金) アウラ葉山 Tel: 046-813-1951 (水)(木)定休 ![]() ![]() 〇 2025 平写連展 4/29(火)~5/6(火) 平塚市美術館 〇 湘南芸術家協会展 7/29(火)~8/3(日) 〃 〇 写道写真展 9/2(火)~9/7(日) 〃 〇 JRP湘南支部展 9/23(火)~9/28(日) 〃 〇 フォト花水写真クラブ展 9/23(火)~9/28(日) 〃 *************************
|